N3 - Đề 1
Câu 1: 問題1__のことばの読み方として最もよいものを1.2.3.4から一つえらびなさい。

 [1]  どちらのほうが大きいか、比べてみましょう。


ならべて
しらべて        
くらべて         
うかべて
Giải đáp câu hỏi
くらべて         
Câu 2: 問題Ⅱ:__の言葉を漢字で書くとき、もっとも良いものを1・2・3・4からひとつ選びなさい。
父は、弟をつれて、公園に出かけた。
釣れて
共れて
連れて
同れて

Giải đáp câu hỏi
連れて
Câu 3: 問題Ⅱ:__の言葉を漢字で書くとき、もっとも良いものを1・2・3・4からひとつ選びなさい。
今日はかかりの者がいませんので、明日来てください。

係り    
関り
担り
当り
Giải đáp câu hỏi
係り    
Câu 4: 問題Ⅱ:__の言葉を漢字で書くとき、もっとも良いものを1・2・3・4からひとつ選びなさい。
今日、試験のけっかが発明された。

結果
決課
決果
結課
Giải đáp câu hỏi
結果
Câu 5: 問題Ⅱ:__の言葉を漢字で書くとき、もっとも良いものを1・2・3・4からひとつ選びなさい。
誰も彼の話をうたがわなかった。

質わ
問わ
疑わ
歌わ
Giải đáp câu hỏi
疑わ
Câu 6: 問題Ⅱ:__の言葉を漢字で書くとき、もっとも良いものを1・2・3・4からひとつ選びなさい。
喫茶店でコーヒーをちゅうもんした。

注門
注文
中文
Giải đáp câu hỏi
注文
Câu 7: 問題Ⅲ: (   )の入れるのに最もよいものを。1・2・3・4から一つ選びなさい。
この時計は、古いけれども、とても(       )。
んでいる    
似合っている  
気に入っている
はやっている

Giải đáp câu hỏi
気に入っている
Câu 8: 問題Ⅲ: (   )の入れるのに最もよいものを。1・2・3・4から一つ選びなさい。
今日は寒いから、(    )のシャツを着ていったほうがいいよ。
長そで
しま
無地
Giải đáp câu hỏi
長そで
Câu 9: 問題Ⅲ: (   )の入れるのに最もよいものを。1・2・3・4から一つ選びなさい。
このレストランの(       )は私が払います。

預金
生活費
現金
代金
Giải đáp câu hỏi
代金
Câu 10: 問題Ⅲ: (   )の入れるのに最もよいものを。1・2・3・4から一つ選びなさい。
今日の飲み会は、みんなで(  )にしよう。
費用
おごり
Giải đáp câu hỏi
Câu 11: 問題Ⅲ: (   )の入れるのに最もよいものを。1・2・3・4から一つ選びなさい。
「(      )が伸びてきた。そらないと。」

まぶた
ひたい
ひげ 
ほほ
Giải đáp câu hỏi
ひげ 
Câu 12: 問題1__のことばの読み方として最もよいものを1.2.3.4から一つえらびなさい。
彼女は高校時代の親しい友人です。
うれしい
したしい        
かなしい
たのしい

Giải đáp câu hỏi
したしい        
Câu 13: 問題Ⅲ: (   )の入れるのに最もよいものを。1・2・3・4から一つ選びなさい。
あら、すてきな指輪を(    )わね。
はめている     
はいている
しめている
いれてい
Giải đáp câu hỏi
はめている     
Câu 14: 問題Ⅲ: (   )の入れるのに最もよいものを。1・2・3・4から一つ選びなさい。
「キーを(          )ままで、車を止めておくと、盗まれますよ。」
差し出した
突き当たった
引き出した
差し込んだ
 

Giải đáp câu hỏi
差し込んだ
 

Câu 15: 問題Ⅲ: (   )の入れるのに最もよいものを。1・2・3・4から一つ選びなさい。
兄は交通事故に (   )、入院してしまいました。

つかまって

のって
ひいて
あって
Giải đáp câu hỏi
あって
Câu 16: 問題Ⅲ: (   )の入れるのに最もよいものを。1・2・3・4から一つ選びなさい。
銀行口座を開いたら、(          )とキャッシュカードをくれました。

紙幣
通帳
印鑑
硬貨
Giải đáp câu hỏi
通帳
Câu 17: 問題Ⅲ: (   )の入れるのに最もよいものを。1・2・3・4から一つ選びなさい。
旅行の予約を前日に (           ) したら、お金は1円も返ってこなかった。
変更
キャンセル

調整
申し込み       
Giải đáp câu hỏi
キャンセル

Câu 18: 問題Ⅲ: (   )の入れるのに最もよいものを。1・2・3・4から一つ選びなさい。
大学の授業科を指定された口座に(         

預金する
振り込む        
記入する
振り払う

Giải đáp câu hỏi
振り込む        
Câu 19: 問題Ⅳ:  (  )に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

  きのうは珍しく電車はがらがらだった。

とても空いていた      
とても込んでいた
とても遅れた  
とても速かった

Giải đáp câu hỏi
とても空いていた      
Câu 20: 問題Ⅳ:  (  )に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
預金を窓口で引き出すには印鑑が必要です。
ためる
おろす
あずける
払う
 

Giải đáp câu hỏi
おろす
Câu 21: 問題Ⅳ:  (  )に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
急な仕事が入ったので、旅行の日程を変更した
ひかえた        
ずらした
取り消した      
申し込んだ
Giải đáp câu hỏi
ずらした
Câu 22: 問題Ⅳ:  (  )に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
道路を斜めに横断した

走った  
歩いた
止まった
渡った

Giải đáp câu hỏi
渡った

Câu 23: 問題1__のことばの読み方として最もよいものを1.2.3.4から一つえらびなさい。
 私立ではなく、国立の大学に入りたいです。
くにたち
くにりつ
こくたち         
こくりつ

Giải đáp câu hỏi
こくりつ

Câu 24: 問題Ⅳ:  (  )に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
携帯電話の使用をひかえる。
初めてする
したくない 
しないようにする 
繰り返します    
Giải đáp câu hỏi
しないようにする 
Câu 25: 問題Ⅴ: [31] から [35] の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい
敷く
テーブルの上にお皿を敷いてください

居間にソファーが敷いてあります

私は畳の上に布団を敷いて寝ます。

水道の蛇口を敷いて、水を出しました。
Giải đáp câu hỏi
私は畳の上に布団を敷いて寝ます。

Câu 26: 問題Ⅴ: [31] から [35] の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい
バランス

バランスが効いていて、涼しいですね。

野菜のバランスをはかりで量りましょう。

バランスの高い食品ばかり食べていると、太りますよ。
栄養のバランスを考えて、食事を取りましょう。

Giải đáp câu hỏi
栄養のバランスを考えて、食事を取りましょう。

Câu 27: 問題Ⅴ: [31] から [35] の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい
保存

洗濯物をたくさん保存すると、干すのが大変ですよ。

梅雨は食べ物が腐りやすいので、冷蔵庫で保存しましょう

ペットを保存するなら、毎日散歩に連れて行きましょう。

電子レンジで残り物を保存して食べましょう

Giải đáp câu hỏi
梅雨は食べ物が腐りやすいので、冷蔵庫で保存しましょう

Câu 28: ( 読解 ) 問題Ⅴ:次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。答えは、1・2・3・4から一つ選びなさい
問題Ⅴ(2)
 たくさんの人が行き来する(注1)駅で、大きなかばんを持った海外からの旅行者を見かけた。ガイドブックを片手に、とても不安そうな様子を見て、思わず「何かお困りですか。」と英語で声をかけた。「京都へ行くホームには、どう行ったらいいの?」
「ああ、それなら八番ホームかな」と言いながら、
「大丈夫だろうか。知らない国で、日本語も出来ない。ここは人が多いし、道に迷ってしまうかもしれない。途中まで案内してあげよう。」そう思って、 「では、私について来てください。」
と言った。このくらいの英語はなんとか分かる。困ったとき、親切にしてもらうのはうれしい。
私にもそんな経験がある。イタリアの田舎で道に迷い、バスもタクシーも見つからなかったとき、言葉も分からない私に親切にしてくれたおばあさんが懐かしい。あのおばあさんにしてもらったように、少しは私もいいことができたかなと考えながら、③ いい気分で家へ帰ってきた
33. 「いい気分で家へ帰ってきた」とあるが、どうしていい気分だったのか。
  1. 困ったときに、親切にしてもらって、うれしかった。
  2. 自分の話す英語で、外国人を案内することができたから。
  3. 自分も、困っている旅行者の役に立つことができたから。
  4. 親切もしてくれたイタリアのおばあさんを思い出したから。
 

1
2
3
4
Giải đáp câu hỏi
3
Câu 29: 問題Ⅴ: [31] から [35] の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい
汚す

10年以上も使っているから、とても汚しています

ジュースをこぼして、スカートを汚してしまいました。

きたなかったので、ぞうきんを汚して床をふきました。

雨が降ってよく汚していないから、乾燥機に入りましょう。

Giải đáp câu hỏi
ジュースをこぼして、スカートを汚してしまいました。

Câu 30: 問題Ⅴ: [31] から [35] の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい
わがまま
「この犬はわがままだね。みんなにしっぽを振っているよ。」

「あれ、ドアが開かない。誰?わがままをしたのは!」

わがままを言って、お母さんを困らせてはいけません。

わがままな子供は、みんなに若いがってもらえます。

Giải đáp câu hỏi
わがままを言って、お母さんを困らせてはいけません。

Câu 31: (文法)問題Ⅰ:(  )に何を入れますか。1・2・3・4から 一番いいものを一つ選んでください。
[1] 山は上に登れば登る(   )気温が低くなる。
① ので          ② ほど                           ③ まで                           ④ ぐらい


1
2
3
4
Giải đáp câu hỏi
2
Câu 32: (文法)問題Ⅰ:(  )に何を入れますか。1・2・3・4から 一番いいものを一つ選んでください。
[2] 朝寝坊をした(   )、飛行機に乗り遅れてしまった。
① 後に          ② ところに             ③ 間に                 ④ 為に
 


1
2
3
4
Giải đáp câu hỏi
4
Câu 33: ( 読解 ) 問題Ⅵ: 次の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4から一つ選びなさい。

ポチの鳴き声で僕は目が覚めた。
 眠たくてたまらなかったから、うるさいなとその鳴き声をおこっているまもなく、真っ赤な火が目に映ったので、
(おどろ)いて両方の目をしっかり開いてみたら、戸棚の中じゅうが火になっているので、二度驚いて飛び起きた。そうしたら、僕のそばに寝ているはずのおばあさんが何か黒い布(注1)のようなもので、夢中になって戸棚の火をたたいていた。         (中略)
 部屋の中は、障子も、壁も、床の間も、違い棚(注2)も昼間のように明るくなっていた。おばあさんの影法師(注3)が大きく、それに映って、化け物(注4)か何かのように動いていた。 (中略)
 火事なんだ。おばあさんが一人で消そうとしているんだ。それがわかるとおばあさん
一人ではだめだと思ったから、ぼくはすぐ部屋を飛び出して、おとうさんとおかあさんとが寝ている離れ(注5)のところへ行って、「おとうさん……おかあさん……。」と思い切り大きな声を
出した。
 僕の部屋の外でないていると思ったポチがいつの間にか、そこに来ていて、きゃんきゃんとひどく鳴いていた。ぼくが大きな声を出すか出さないかに、おかあさんが寝巻き(注6)のままで飛び出してきた。
 「どうしたというの?」とおかあさんはないしょ話のような小さな声で、ぼくの両肩を
しっかり抑えてぼくに聞いた。「たいへんなの……。」
[たいへんなの、ぼくの部屋が火事になったよう。」と言おうとしたが、どうしても「たいへんなの。」きりであとは声が出なかった
 
(注1) 布    : 布のこと
(注2) 違い棚 : 床の間などにある高さの違う2枚の棚
(注3) 影法師 : 影のこと
(注4) 化け物 : モンスター、物語などに出てくる実際にはいない怖い生き物
(注5) 離れ   : 同じ家だが、少し離れて建てた部屋
(注6) 寝巻き : 寝るとき、着る物

「37」 「…声が出なかった」 と書いてあるが、ここからぼくのどんなようすがわかるか。

1. 眠くてたまらないようす                      2. ショックを受けているようす
3. 感動しているようす                            4.おもしろがっているようす


1
2
3
4
Giải đáp câu hỏi
2
Câu 34: (文法)問題Ⅰ:(  )に何を入れますか。1・2・3・4から 一番いいものを一つ選んでください。
[3] あの夫婦が離婚した(    )、私には今でも信じられません。
① ため          ② から                            ③ なんて               ④ なんか


1
2
3
4
Giải đáp câu hỏi
3
Câu 35: (文法)問題Ⅰ:(  )に何を